top of page
代々木上原アートスクールアトリエロテ.jpg

だれもが持つ

「知りたい・伝えたい・楽しい」を

つくるアートスクールです

お急ぎのお問い合わせはコチラ▼

代々木上原駅から徒歩2分に
アトリエを構えるアートスクールです。

日々の授業のはじまりは
「まず今日は何をしよっか?」
という声かけからスタート。

一人一人に寄り添い、
好きな絵を描いたり工作をしたり
制作を通して、
自分自身がどう思ったか
何をしたいか
自由に表現できるようにお手伝いします。

開校時間

代々木上原クラ

 

開校時間:月~土

月~金

2023/7/1~

お子さまの成長に寄り添った、より充実した時間になるよう

​ご年齢別にクラスを設けさて頂いております。

未就学クラス 14:30 〜15:50

⎿小学校にまだ通われていないお子さま向けクラス

未就学のお子さまのお迎えは15:30頃にお越しいただき
お子さまの気づきや成長についてお話しながら様子を一緒に見守って頂いております

何かお気づきごとやご相談ごとがございましたらお気軽にご相談くださいませ

小学生クラス 16:00〜17:3

⎿小学校1年生~6年生のお子さま向けクラス

土 10:30~12:00、13:00~14:30

授業時間:1.5時間

*土曜は最低月1回開催(多い月は月2回開催する場合もございます)

習志野クラス

開校時間:月・木・金・土

月・金 16:30〜18:00 木 10:30〜12:00

土 10:30〜11:45、12:30〜13:45

月金土 隔週開催

木 基本第1 (祝日の場合は第2)

授業時間:1.5時間

アートクラス講師

当スクール代表

青松 寛子
​(あおまつ ひろこ)

アートクラス

B39FAC06-BD1D-4D1A-AEDA-E0FFB8B3AC3A_edi

​対象年齢:4歳~12歳
一人一人に寄り添い、こども自身がやりたいという気持ちを大事にしています
課題以外にも黙々と自分の制作に取り組む子も

少人数のクラスでアートを通してワクワクする気持ちを表現するお手伝いします

習志野林檎の木クラスでは

小さいお子さまと親子で参加できるクラスも開催しています

担当

アートクラス講師2

アートクラス・食育クラス担当

工藤 朝子
​(くどう あさこ)

​絵画・工作・裁縫・レザークラフトetc...

​自然探求クラス

​対象年齢:4歳~12歳
自然と触れ合う体験や、不思議についてみんなで探求するクラスです。

屋外自然観察・昆虫標本づくり・天体観察etc...

担当

自然探求クラス講師

​自然探求クラス担当

倉岡 宗士
(くらおか そうし)

自然探求クラス

​食育クラス

親子で手前味噌づくり

​対象年齢:4歳~12歳

日本の四季を大事に、季節に合わせた食育を行っています。

担当

食育クラス講師

食育クラス担当

工藤 朝子
​(くどう あさこ)

手前味噌作りや梅仕事、お料理やお菓子作り​

​陶芸ワークショップ

​対象年齢:4歳~12歳

​お皿づくりやオーナメント作りを年1~2回開催しています

​トルコブルーのお皿づくり、クリスマスオーナメントづくりetc...

担当

陶芸ワークショップ講師


陶芸ワークショップ担当

羽山 加奈子
​(はやま かなこ)

陶芸ワークショップ

​映像表現

映像表現ワークショップ

​対象年齢:4歳~12歳

​ストーリー作りから撮影まで、みんなで話し合いながら映像制作しています

担当

映像表現ワークショップ講師

映像表現担当

日下 玉巳
​(くさか たまみ)

​みんなで映画を作ってみようワークショップetc...

サマーキャンプ

20230730_195731.jpg

会員限定で毎年7月に関東近隣で

アート・自然・食育について学びあそぶ

サマーキャンプを実施しています

担当

食育クラス講師

食育クラス担当

工藤 朝子
​(くどう あさこ)

​草木染め、夜の昆虫散策ナイトツアーetc...

アートクラス講師

当スクール代表

青松 寛子
​(あおまつ ひろこ)

自然探求クラス講師

​自然探求クラス担当

倉岡 宗士
(くらおか そうし)

​イベント

アート・自然探求などさまざまなイベントを定期開催しています

ファッションデザイナーになろう、天体観測、​ハロウィン百鬼夜行etc...

ファッションデザイナーになろう
天体観察
ハロウィンイベント

​預かり

代々木上原、林檎の木で預かりを会員限定で承っております。​​

出張ワークショップ

​対象:3歳~小学生・中学生対象、親子、成人

お客さまのご要望や状況に合わせた様々なワークショップの企画を

ご提案させていただきます。

​まずはお気軽にお問い合わせくださいませ

​過去開催実績

​出張ワークショップ

2023.2  手作り花瓶ワークショップ/HELLY HANSEN コクーンシティ 2022.11 ブリキのオーナメントづくり/ HELLY HANSEN・ACTUSコラボLandNorm PARK WORKSHOP モリパーク アウトドアヴィレッジ 芝生の広場 2022.11 お面づくりワークショップ/第45回 渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル 2020.1  絵具で彩るシームレスブックカバー作りワークショップ       / 東京 goodroom錦糸町PARCO店 2019.12  コラージュカレンダー作りワークショップ       / 東京 goodroom錦糸町PARCO店 2019.12 ひのきで作ろうクリスマスオーナメント作りワークショップ       / 東京 goodroom錦糸町PARCO店 2019.12  ひのきで作ろうクリスマスガーランド作りワークショップ       / 千葉 brown sound coffee 2019.12  atelier rote こども作品展       /千葉 ギャラリー林檎の木 2019.11  ひのき板で作るパンアート&葉っぱアート       / 東京 goodroom錦糸町PARCO店 2019.11  プラッツ習志野オープニングイベント       アートワークショップ①草木染め②パペット作り / 千葉 プラッツ習志野 2019.11  おとなもこどもも 冬を彩る展       /千葉 ギャラリー林檎の木 2019.11  レザーで作ろうフラワーベース作りワークショップ       / 東京 goodroom錦糸町PARCO店 2019.10  キャンバスアートワークショップ       / 東京 代々木上原 2019.10  キャンバスアートワークショップ       / 東京 goodroom錦糸町PARCO店 2019.9  キャンバスアートワークショップ       / 東京  goodroom錦糸町PARCO店 2019.8  オリジナルランタン作りワークショップ       / 千葉 公津の杜コミュニティセンターもりんぴあ こうづ 2019.8  キャンバスアートワークショップ       / 東京  goodroom錦糸町PARCO店 2019.7  リアルスプラトゥーンで草木染めをしよう!ワークショップ       / 千葉 プラッツ習志野 2019.6  ひのきのモビール作りワークショップ       / 東京 goodroom錦糸町PARCO店 2019.5  レザーペンケース作りワークショップ       / 東京 SLOWHOUSE天王洲 2019.5  レザーで作ろうメルカドバックチャームワークショップ       / 東京 SLOWHOUSE天王洲 2019.5  ひのきのこいのぼりワークショップ       / 千葉県 ACTUS 幕張店 2019.4  母の日に贈ろう『ハンカチの草木染め』ワークショップ       / 東京 SLOWHOUSE天王洲 2019.4  ひのきのこいのぼりを作ろうワークショップ       / 千葉 ギャラリー林檎の木 2018.8  夏休み特別キッズイベントワークショップ       / 千葉 ACTUS幕張店 2018.3  レザークラフトワークショップ       / 千葉brown sound coffee 2017.8  夏を描こうワークショップ       / 千葉ACTUS幕張店 2017.7 草木染めワークショップ      / 千葉 船橋市飛ノ台史跡公園博物館 2017.6  天の川を作ろうワークショップ       / 千葉 公津の杜コミュニティセンターもりんぴあ こうづ 2016.8  ららぽーとTOKYO-BAY35周年記念イベント       アーティスト平田創氏と子ども達によるライブペインティング       協力 / ららぽーとTOKYO-BAY 2016.3  兵庫県姫路市公用車デザイン監修 2015   草木染講習会       / 兵庫 伊勢自然の里・環境学習センター 以降毎年実施     箱庭『ひととせ』アルバム原画展       / 兵庫 米ギャラリー大手前

フリースクール

当スクール代表の青松寛子が代表を務める

一般社団法人rote・baseが運営する

フリースクール

【 rote・base 】

​習志野市で活動しています!

フリースクール
​ご入会の流れ
​体験申込
​体験
​入会

ご入会金:11,000円(税込み)

​*更新費・年会費等はかかりません

まずは教室の雰囲気を体感頂くため、体験にお越しください。
*ご体験頂いたからといって、必ず入会しなければならないということはございません。
どうぞお気軽にお申込みください。

お知らせ

Instagram​:atelier_rote

bottom of page